忍者ブログ
広島の酸素カプセルサロン個人ブログ
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

医療崩壊が取り沙汰され

医療従事者の大変さと

診療報酬について考えさせられる問題が

私達の元に飛び交っています。


1人あたりの診察時間が○分

と言う話の中で

昨日、診察時間1人5分と言う目安を

厚生労働省が設けたと言う記事が出ていた。

これまで4分が普通とされていたのを1分延長すると

1時間あたりの診察人数が15人から12人に減る。

医療機関は減収し、さらなる経営難を起こしかねないのに

我々患者側はたかが1分の時間延長しかない。

満足度は少し上がるかも知れないが

治療効果が上がる訳ではない。でも、話は聞きたい、聞いて欲しい。

微妙なもんです。


患者側も短い時間で何を聞き、どうして欲しいのか

診察前にキチンと考えておくと言う努力も必要だと私は思う。


さらに、広島県民の私にとって

これまた微妙な心境の数字がでました。

国民保険1人当りの医療費

16万8940円で全国トップと言うかワースト。

不名誉?な記録です。


一体どう考え、どうすれば良いのか

全く分からない 近頃の医療問題

とりあえず健康第一なのは確かな事です。


足あと残して下さいね
広島ブログ


PR
今日も寒い

パソコンの前は足元から冷える気がしますね。

PCの前で仕事をしている人で

冷えが気になる方

それぞれ対策をしている事でしょう。

最近ではUSB接続でブランケットなんかありますよね。


しかし・・・

男には分からないのですが

女性は胸も冷えるのでしょうか?

こんなグッズを発見!!
↓   ↓   ↓


暖めるとバストアップの効果も期待できるそうですが

自宅ならまだしもさすがに仕事場ではね~

とは言え使う人が居ないか?と

悶々と妄想をしている LUFTです。

よ~し 買ってみよう使ってみようと言う方

レポートを期待します。

見つけた販売サイトはコチラ
↓  ↓  ↓
サンコーレアモノショップ




足あと残して下さいね
広島ブログ


ここ1週間

仕事・私用含めアッチへコッチヘと

東奔西走する Luft女性スタッフ(嫁)


歩いた距離もいつもより多かった(本人談)

普段、全く歩いていないのが祟ったらしい


寒いからブーツ、ヒール5cm位だったから
(本人談)

今年の流行はムートンブーツ、ヒールは無しなのにね


他にも何か言ってたような気がしますが

主な理由は多分この2つ


とにかく脚(足)が痛いと連日言っていて

「どうすりゃ良いん?」と聞いてくる。

こうして、ああしてと説明しても

覚える気が無いのか毎日聞いてくる。

まあ、少しはマッサージしてあげるんですけどね

毎日聞かれ、説明するのは面倒だ

と思った事は無い(事にしておく)ですが

覚えなくても構造が分かる靴下を発見した。
↓   ↓   ↓   ↓


足の筋肉・腱などが丸見え靴下

画像URL(大きくなります) → 
http://fphoto.livedoor.biz/0901/socks.jpg


これがあればどこの何が痛いのか分かるだろう(多分)

が・・・どこのサイトで売ってるか分からなかった。

発見した人 是非 ご一報を。


足あと残して下さいね
広島ブログ



「種も畑も若い方が良い」

年配の人のそんな言葉聞いた事ありますか?


晩婚化が進んだ近年

30歳以上で初産なんて事も普通。


母親の出産年齢が上がるにつれ

障害を持つ子供が生まれる

リスクが上がるのは周知の事実。

例えばダウン症の確率は

母親の年齢が

20歳 ⇒ 1/2000 に対し

35歳 ⇒ 1/400  
40歳 ⇒ 1/100
45歳 ⇒ 1/30


そんな事 知ってるよって話ですよね。


そこで

チョット古い話ですが

昨年11月頃発表レポートより

米国で100歳以上の人を調査した結果

「第1子が弟や妹に比べ多かった」




1人目ってお母ちゃん若いよね

これを踏まえ 追加調査した所

母親の年齢が25歳未満

で生まれた子供は

それ以上で生まれた子供に比べ

2倍以上多かった。


障害・健康・寿命

どれをとっても

母ちゃんは若い方が良いらしい。


我が子3人だれも当てはまりません・・・

あっ私もそうだったね

まあ 良いさ長生きできない位。





足あと残して下さいね
広島ブログ



男性諸君 

風邪はひかないようにしましょう!!

あくままでも 英国人の数値ですが

夫や恋人など、風邪をひいた男性パートナーに対する

妻/恋人の52%は同情心が、

わずか5分
しか

続かないことが調査の結果、判明した。

(18%は最初から無いらしい・・・)


一方、男性の70%は同情的で

60%は代わりに家事を行い

64%は夕食の支度をするそうです。

「下心があるからだ」とも言われていますが

5分よりはマシだと思う・・・



日本の女性が、我が嫁がそうでない事を

祈るばかりです。

大丈夫!きっと・・・多分・・・

ネタ元(UK Today の記事より)


足あと残してくださいね♪
広島ブログ
最新CM
[10/16 ミセスルフト]
[07/02 ⑦パパ]
[06/30 ミセスルフト]
[06/30 ミセスルフト]
[06/28 チェリー]
[06/26 ウリ坊]
[04/26 ミセスルフト]
[04/26 ブログなしにゃにぃ]
[03/03 あんこや]
[02/28 ミセスルフト]
フリーエリア
フリーエリア
広島ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新TB
フリーエリア
ブログペット
アクセス解析
プロフィール
HN:
LUFT
性別:
非公開
自己紹介:
広島で酸素カプセル専門店 
個人で経営奮闘中

旧ブログへは
管理者用にあるリンクから
ブログ内検索

Copyright © 酸素カプセルサロンLuft All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]