広島の酸素カプセルサロン個人ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11月に入り 変わった事
広島ブログのランキングから外れた。
・・・何かとせわしいので 仕方無い。
それから 昨日 車が変わった
儲かったのか?
いえいえ・・・
9月に 派手に擦っちゃいましてね
修理費に25万円 かかるって言われたんです。
そこで ディーラーさん
「今なら 70万円で買取ますよ~」
さらに 保険屋さん
「新車購入の場合、25万円の修理費の1部が保険会社から
保障されますから、大体20万円位の保証金が出ます。」
と言う訳で 金に目が眩んだ LUFT家。
→→![](http://tbn0.google.com/images?q=tbn:4uWSFpuYhf1vlM:http://hatti_bag.kuruma.at/img/passo1.jpg)
シエンタ から パッソ
7人乗り 1500cc から 1000cc 5人乗り
車を小さくして ほぼ 出費無しで変えた訳です。
昨日が納車。
「小さい車は 小回り効いていいね~」
と言いつつ
「儲かったら 大きい車に変えればいいさ・・・」
さて どっちが本心でしょう?
広島ブログのランキングから外れた。
・・・何かとせわしいので 仕方無い。
それから 昨日 車が変わった
儲かったのか?
いえいえ・・・
9月に 派手に擦っちゃいましてね
修理費に25万円 かかるって言われたんです。
そこで ディーラーさん
「今なら 70万円で買取ますよ~」
さらに 保険屋さん
「新車購入の場合、25万円の修理費の1部が保険会社から
保障されますから、大体20万円位の保証金が出ます。」
と言う訳で 金に目が眩んだ LUFT家。
![](http://tbn0.google.com/images?q=tbn:Y7k-iK5STuu8iM:http://www.carsensor.net/CSphoto/cat/TO/S077/TO_S077_F001_M001_2_L.jpg)
![](http://tbn0.google.com/images?q=tbn:4uWSFpuYhf1vlM:http://hatti_bag.kuruma.at/img/passo1.jpg)
シエンタ から パッソ
7人乗り 1500cc から 1000cc 5人乗り
車を小さくして ほぼ 出費無しで変えた訳です。
昨日が納車。
「小さい車は 小回り効いていいね~」
と言いつつ
「儲かったら 大きい車に変えればいいさ・・・」
さて どっちが本心でしょう?
PR
最終回を迎えるコラボ企画
お世話をしていた Shiozyさん 柿さん なほさん
ご苦労様でした。
最後のお題 読書の秋
これにあやかってか
毎年 小学校、保育園から持って帰る
出来た日にはシールを貼って記録する
ノーテレビデー運動
本来の目的は テレビやゲームは
家族の会話、コミュニケーションが少なくなるので
テレビやゲームの時間を 家族の時間にと言うもの。
我が家は テレビが読書に変わる・・・
いい事なんですが 本来の趣旨からは離れてる気がします。
でも、読んだ本の感想を話したり
新しく得た知識を 目を輝かせ説明してくれたり。
コミュニケーションの材料にはキチンとなっています。
本を読むのが割りと好きな長男
「恐竜」 「宇宙」 が特に好きで
色々 私にも教えてくれます。
読書の秋 たくさんの本を読んで
末は博士か?
と親バカぶりを出してみる。
お世話をしていた Shiozyさん 柿さん なほさん
ご苦労様でした。
最後のお題 読書の秋
これにあやかってか
毎年 小学校、保育園から持って帰る
出来た日にはシールを貼って記録する
ノーテレビデー運動
本来の目的は テレビやゲームは
家族の会話、コミュニケーションが少なくなるので
テレビやゲームの時間を 家族の時間にと言うもの。
我が家は テレビが読書に変わる・・・
いい事なんですが 本来の趣旨からは離れてる気がします。
でも、読んだ本の感想を話したり
新しく得た知識を 目を輝かせ説明してくれたり。
コミュニケーションの材料にはキチンとなっています。
本を読むのが割りと好きな長男
「恐竜」 「宇宙」 が特に好きで
色々 私にも教えてくれます。
読書の秋 たくさんの本を読んで
末は博士か?
と親バカぶりを出してみる。
1929年 イギリスでフレミングによって
ペニシリンが発見された抗生物質。
以降 様々な菌、ウィルスに対応するように
研究開発が進んできましたが
耐性菌が出て来てはそれに対する抗生剤と
いたちごっこも続いています。
有名なものとして
MRSA(メシチリン耐性ブドウ球菌)、耐性菌に対して開発した
抗生剤 メシチリンに対して 数年で耐性を持つ菌が現れた。
そして、MRSAに対してバンコマイシンが開発されるも
数年で VRE(バンコマイシン耐性腸球菌)と
VRSA(バンコマイシン耐性ブドウ球菌)が出てきてしまう。
現在、VRE・VRSAに対しては有効な治療法は見つかっておらず
脅威の菌として扱われています。
医療情報誌によれば
医学誌 「Cell」 10月17日号に
新しい抗生物質が完成間近と発表されたそうです。
耐性菌との戦いに終止符が打たれるか
また、耐性菌が現れるか
どちらにしても また 医学の進歩です。
ペニシリンが発見された抗生物質。
以降 様々な菌、ウィルスに対応するように
研究開発が進んできましたが
耐性菌が出て来てはそれに対する抗生剤と
いたちごっこも続いています。
有名なものとして
MRSA(メシチリン耐性ブドウ球菌)、耐性菌に対して開発した
抗生剤 メシチリンに対して 数年で耐性を持つ菌が現れた。
そして、MRSAに対してバンコマイシンが開発されるも
数年で VRE(バンコマイシン耐性腸球菌)と
VRSA(バンコマイシン耐性ブドウ球菌)が出てきてしまう。
現在、VRE・VRSAに対しては有効な治療法は見つかっておらず
脅威の菌として扱われています。
医療情報誌によれば
医学誌 「Cell」 10月17日号に
新しい抗生物質が完成間近と発表されたそうです。
耐性菌との戦いに終止符が打たれるか
また、耐性菌が現れるか
どちらにしても また 医学の進歩です。