広島の酸素カプセルサロン個人ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
平成になって 広島市周辺に住んでいる人にとって
台風と言えば
平成3年の19号 平成17年の16,18号
(年度の記憶は自信なし)
大きな被害出て 大変だったですよね。
私の住む地域 これらの台風で
高潮で浸水して 被害が出ています。
が、私の家は坂の上にあるので心配はありません。
我が家の被害と言えば 16号と18号の時
どういう訳か この日が
娘の予防接種の日だったんですよね~
ポリオなんて 最終日で受けなきゃ半年後
しかも2回目だったのでどうしても行かなくてはならず・・・
電話で問い合わせても
「やってますよ~」 って軽く言ってくれるし
代替の日を設けますとも言ってくれない。
だから、行きましたとも 2つとも
あっ 行ったのは嫁で私は留守番。
「ひどい」とか「冷たい」と言われそうですが
実は 我が家の隣の斜面に大きな木があり
倒木の可能性があったので留守番が私。
残っていても 怖い台風の日でした。
そう言えば あの年以来
直撃されていないような気がします。
そろそろ怖いですが 今年も大丈夫、きっと・・・
台風と言えば
平成3年の19号 平成17年の16,18号
(年度の記憶は自信なし)
大きな被害出て 大変だったですよね。
私の住む地域 これらの台風で
高潮で浸水して 被害が出ています。
が、私の家は坂の上にあるので心配はありません。
我が家の被害と言えば 16号と18号の時
どういう訳か この日が
娘の予防接種の日だったんですよね~
ポリオなんて 最終日で受けなきゃ半年後
しかも2回目だったのでどうしても行かなくてはならず・・・
電話で問い合わせても
「やってますよ~」 って軽く言ってくれるし
代替の日を設けますとも言ってくれない。
だから、行きましたとも 2つとも
あっ 行ったのは嫁で私は留守番。
「ひどい」とか「冷たい」と言われそうですが
実は 我が家の隣の斜面に大きな木があり
倒木の可能性があったので留守番が私。
残っていても 怖い台風の日でした。
そう言えば あの年以来
直撃されていないような気がします。
そろそろ怖いですが 今年も大丈夫、きっと・・・
PR
新聞を熟読される方
情報通な方はすでにご存知かも知れませんが
私は 今朝 ネットで知って、今後を考えています。
我が家の子供達の食器には
プラスチック製のものが数点あります。
中国製のものに 鉛が使用されていて
問題発生と言うのもありましたが
もう1つ ビスフェノールA と言う物質。
熱いものを入れると 微量に溶け出し
それが微量でも 脳の記憶に影響が出るとか・・・
<参考 サイト>
もう 使うのは止めよう と思うのですが
こう言うものは キャラクター製品のため
子供達が果たして 納得するか?これが問題。
さて・・・
今日の晩御飯から 勝負です。
その他 アウトドアーで良く使う紙コップや紙皿。
キッチンペーパーや紙のコーヒーフィルター。
私の生活の中には当てはまるものがたくさん。
どこから排除するか割り切るか?
情報通な方はすでにご存知かも知れませんが
私は 今朝 ネットで知って、今後を考えています。
我が家の子供達の食器には
プラスチック製のものが数点あります。
中国製のものに 鉛が使用されていて
問題発生と言うのもありましたが
もう1つ ビスフェノールA と言う物質。
熱いものを入れると 微量に溶け出し
それが微量でも 脳の記憶に影響が出るとか・・・
<参考 サイト>
もう 使うのは止めよう と思うのですが
こう言うものは キャラクター製品のため
子供達が果たして 納得するか?これが問題。
さて・・・
今日の晩御飯から 勝負です。
その他 アウトドアーで良く使う紙コップや紙皿。
キッチンペーパーや紙のコーヒーフィルター。
私の生活の中には当てはまるものがたくさん。
どこから排除するか割り切るか?
一昨日の投稿で わかめが良い
っという事で わかめについてネット検索してました。
酒に関しては 普段から呑まないので
全く無知な私。
皆さん わかめ酒 って知ってますか?
↓ ↓ ↓
こっちの方を思い浮かべた方
助平ですね~ っあ 私もこちらの方でした。
ですが、徳島県にはれっきとした商品があるのですね。
![wakamezake.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/bd9277985e787e112aea40d7729278f0/1224381625?w=77&h=150)
わかめ酒
製造販売元
<日新酒類株式会社>
1つ 賢くなりました。
っという事で わかめについてネット検索してました。
酒に関しては 普段から呑まないので
全く無知な私。
皆さん わかめ酒 って知ってますか?
↓ ↓ ↓
こっちの方を思い浮かべた方
助平ですね~ っあ 私もこちらの方でした。
ですが、徳島県にはれっきとした商品があるのですね。
わかめ酒
製造販売元
<日新酒類株式会社>
1つ 賢くなりました。