広島の酸素カプセルサロン個人ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8月6日 広島に原爆投下から63年
犠牲者のご冥福をお祈りします。
真面目な冒頭なのに 今日のネタもしょうもない・・・
LUFTです。
8月3日に映画を観に行って以来
すっかりポニョにハマッタ3人の子供達
「♪ ポーニョ ポニョ ポニョ さかなの子 ♪」
ヒマさえあれば 誰かが唄っています。
きっとその内 紙持ってきて
「ポニョ 描いて~」と言われる
と予測をした 私
チョコっと練習してみた
まあ、それっぽくは見えるか・・・
いつでも 来い!!
昨日の夜中 3日かけて
ポニョを密かに 全部観ました
しかし・・・
こんな事していいのか?韓国と中国のサイト
まあ、観る奴居るからなんでしょうけどね
私もその1人・・・
だって親父1人でポニョはキツイでしょ?
イブニングフォー OA まで
(●^o^●)vあと26日♪
犠牲者のご冥福をお祈りします。
真面目な冒頭なのに 今日のネタもしょうもない・・・
LUFTです。
8月3日に映画を観に行って以来
すっかりポニョにハマッタ3人の子供達
「♪ ポーニョ ポニョ ポニョ さかなの子 ♪」
ヒマさえあれば 誰かが唄っています。
きっとその内 紙持ってきて
「ポニョ 描いて~」と言われる
と予測をした 私
チョコっと練習してみた
まあ、それっぽくは見えるか・・・
いつでも 来い!!
昨日の夜中 3日かけて
ポニョを密かに 全部観ました
しかし・・・
こんな事していいのか?韓国と中国のサイト
まあ、観る奴居るからなんでしょうけどね
私もその1人・・・
だって親父1人でポニョはキツイでしょ?
イブニングフォー OA まで
(●^o^●)vあと26日♪
プロ野球も後半戦が始まりました。
クライマックスシリーズへの望みをつないでいる
カープ
ガンバレ~っと応援紙面が出ていて
気付いた方いらっしゃいますか?
←
注目!
拡大
↓
さあ!
また、行ける時には応援に行こう
以下 肴菜屋 二毛作さんのブログファン必見ネタ
ケンちゃん 発見!!
似てない?ダメ?
イブニングフォー OA まで
(●^o^●)vあと27日♪
クライマックスシリーズへの望みをつないでいる
カープ
ガンバレ~っと応援紙面が出ていて
気付いた方いらっしゃいますか?
←
注目!
拡大
↓
さあ!
また、行ける時には応援に行こう
以下 肴菜屋 二毛作さんのブログファン必見ネタ
ケンちゃん 発見!!
似てない?ダメ?
イブニングフォー OA まで
(●^o^●)vあと27日♪
Gigazine と言うサイトに出ていたものです。
夏休みが始まり
なかなか自由な時間が取れなくなった人もいらっしゃいます。
来週はいよいよ お盆に突入です。
さらに自由な時間が取れなくなる事でしょう。
自由な時間獲得の為に 1つ参考にしてみて下さい。
ビジネス上での事ですが、日常生活にも参考になればと思います。
いかにして無駄な時間を減らし
効率よく事を片付けるかという話なんですが・・・
以下、長~くなりますので お急ぎの方は
ポチッとお願いします
1.休息を取ること
自 分の生活を見直し、まずは1時間だけ自由な時間を持つことから始め、数時間、 半日、そして丸一日休むためにはどうすべきかを考えるというわけです。ま た、何をして楽しみたいかを決め、何が自分の時間を奪っているのかを見極め、より多くの時間を作るために何を落とし、何を最小化するかを決めます。しかし これらをするためには考えて計画することが必要なので、まずは休息を取るのが最優先というわけ。
2.やりたいことを見つけなさい
自分は何をするのが大好きなのかを考え、4つから5つの項目として書き出した短いリストを作成します。それらが自由な時間にすることになります。
3.時間を浪費している原因を見つけましょう
次に、先ほど作成したリストに載っていないもので、時間を浪費している原因を見つけましょう。本当に必要かどうかを考え、それらの原因を減らしたり、最小 化したり、省く方法がないか考えます。例えばテレビを見たり、たくさんおしゃべりしたり、ネットサーフィンをだらだら行うことなど、です。こういったこと に対して使っている時間を最小化し、もっと重要なことをに時間を回すわけです。
4.やりたいことに先にスケジュールする
あなたが実際にしていることに対して、あなたが何をしたいのかを考え、自由な時間を作る方法を検討しましょう。自分のしたいことリストから自由な時間がで きたらやりたいことを一つ選んで、1週間の間に何もまだ予定のない空っぽのスケジュールへ無理矢理押し込みます(カレンダーに先にやりたいことから書き込 む、など)。つまり、まずやりたいことを先にスケジュールに入れておく、と。自分のやりたいことを1つのブロックとして考え、このブロックの周囲にその他 の予定を置いていくわけです。
5.タスクを統合する
時間を節約するため、同じことを細かく分けて行うのではなく、まとめて一度に実行すること。電子メールの処理をするなら、一日中チェックしてメールが来る 度に返信するのではなく、まとめて一度にいっぱい受信して、それから一気にすべてのメールに対して返信するようにしなさい、というわけです。これを会議や 書類の処理など、日常的に行っていることで適用できることすべてに適用します。
6.会議をしない
全員ができるわけではありませんが、会議は少しの情報を全員に行き渡らせるために莫大な時間を費やすため、簡単な決定であれば会議はせずにメールか電話で済ませましょう。また、参加する会議の数を減らすのも効果的です。
7.スケジュールをいっぱいっぱいにしない
会議・用事・タスク・プロジェクト・アポイントメントで予定がいっぱいになっているのであれば、そう重要でないものを見つけてキャンセルしましょう。ま た、そのほかにも予定を延期するという方法もあります。とにかく現在のやることだらけのスケジュールに大きな余白ができるようにしましょう。
8.あなたの習慣を再考しなさい
本当に望んでその習慣を行っているかを再考しましょう。同じことをするならよりよい方法を探し、より楽しく、より最高で、より多くの好きなことができる新しい習慣を作り出しましょう。
9.電子メールを処理する時間を減らす
一日に何回メールチェックを行い、電子メールの確認と返信に時間を費やしているかを考えましょう。もし一日の大部分をメールのやりとりに費やしているので あれば、電子メールに費やす時間を減らせば自由な時間が増えるということになります。これは全員ができることではありませんが、大部分の人ができることで す。メールボックスをまとめて処理してカラッポにする時間を決めておき、返信は5分以内にして短くします。
10.「それは受けられません」と言うことを学びなさい
すべてのリクエストに「はい」と答えれば、自由時間を持つことはできません。重要なリクエスト以外には「できません」「それは受けられません」と答え、自由な時間を守りましょう。
やっと半分 もういいわと言う方
11.一日にやることの数は「3」
今日しなくてはならない重要なタスクを3つだけ選び出しましょう。しかし、タスクの詳細なリストを作ってはいけません。タスクリストを小さく保ち、重要な タスクのみで占められるようにしておきます。そうすることで、重要なことを行っているがあなたに過負荷がかかっていない状態にできるというわけです。
12.最も大きなタスクを一番最初に処理しなさい
こうやって選んだ3つのタスクのうち、その日選ぶ最も重要で優先度一位のタスクは、最も大きくてあなたが最も恐れていることにしましょう。そうしなけれ ば、あなたはそのタスクを可能な限り放置して、どうでもいいことでタスクがいっぱいになってしまうでしょう。その最重要タスクが完了するまでメールチェッ クをできるようにしてはいけません。最重要タスクを完了させて一日をスタートさせれば、既に重要なものが終わっているので、多くの自由時間があなたに残さ れるようになります。
13.人に任せる
もし部下や仕事を任せることができる同僚がいる場合には思い切って任せてみましょう。あらゆることを自分でする必要があると感じてはいけません。もし必要 であるならば、任せたい人にトレーニングを施す時間を少し割いて、任せる内容を処理する方法を教えましょう。トレーニングに時間を割くことで、あとで多く の時間を節約できるようになるためです。こうすることで、真に重要なことだけを自分で処理できるようになる、というわけです。
14.気を散らすあらゆるものを視界から取り除きなさい
仕事をするスペースの近くナイルあらゆる気を散らし、集中力を阻害するもの、例えば電子メールの通知やメッセンジャーのポップアップ、電話、同僚などを自分から遠ざけましょう。
15.インターネットから切断する
気を散らす最大のものは「インターネット」そのものです。これは何も一日中ネットに接続するなという意味ではなく、本当に重要なタスクを処理するときだけネットから切断しなさい、ということです。
16.外部委託する
誰か知り合いや部下などに委任できない場合、外部委託(アウトソーシング)することを検討してください。インターネットを使えば世界中の人と接続することができるため、小さなタスクからそれ以外の仕事まであらゆることを外部委託可能です。
17.「午前中」を利用しなさい
午前と午後の場合、午前中(要するに「朝」)の方が本当にしたいことを予定する絶対的な最良の時間である、とのこと。というのも、午前中に予定外の仕事な どがいっぱいに詰まるということはまず無いため。例えば何か予定を午後遅くに設定すると、午後遅くになるまでの間に、やることリストに次々と新しいタスク が加わり、結果的に午後遅くに予定していたタスクは延期される羽目になります。そうなる前、つまり午前中に始末してしまえばよい、というわけ。
18.仕事を終えたあとの時間を自由に使う
ここまでの項目を守れば、仕事のあとの時間が極めて自由に使えるようになります。
19.夜、寝る前に時間ができる
また、仕事を終えた直後だけでなく、寝る前の時間も自由になるので、この時間に好きなことをしましょう。
20.昼食休みも有効に使う
そして、昼食を食べるために休む時間も自由なことをするための時間です。また、個人的に重要な仕事やスケジュールをこなすことにも使えます。
長々とお付き合いありがとうございました
イブニングフォー OA まで
(●^o^●)vあと28日♪
夏休みが始まり
なかなか自由な時間が取れなくなった人もいらっしゃいます。
来週はいよいよ お盆に突入です。
さらに自由な時間が取れなくなる事でしょう。
自由な時間獲得の為に 1つ参考にしてみて下さい。
ビジネス上での事ですが、日常生活にも参考になればと思います。
いかにして無駄な時間を減らし
効率よく事を片付けるかという話なんですが・・・
以下、長~くなりますので お急ぎの方は
ポチッとお願いします
1.休息を取ること
自 分の生活を見直し、まずは1時間だけ自由な時間を持つことから始め、数時間、 半日、そして丸一日休むためにはどうすべきかを考えるというわけです。ま た、何をして楽しみたいかを決め、何が自分の時間を奪っているのかを見極め、より多くの時間を作るために何を落とし、何を最小化するかを決めます。しかし これらをするためには考えて計画することが必要なので、まずは休息を取るのが最優先というわけ。
2.やりたいことを見つけなさい
自分は何をするのが大好きなのかを考え、4つから5つの項目として書き出した短いリストを作成します。それらが自由な時間にすることになります。
3.時間を浪費している原因を見つけましょう
次に、先ほど作成したリストに載っていないもので、時間を浪費している原因を見つけましょう。本当に必要かどうかを考え、それらの原因を減らしたり、最小 化したり、省く方法がないか考えます。例えばテレビを見たり、たくさんおしゃべりしたり、ネットサーフィンをだらだら行うことなど、です。こういったこと に対して使っている時間を最小化し、もっと重要なことをに時間を回すわけです。
4.やりたいことに先にスケジュールする
あなたが実際にしていることに対して、あなたが何をしたいのかを考え、自由な時間を作る方法を検討しましょう。自分のしたいことリストから自由な時間がで きたらやりたいことを一つ選んで、1週間の間に何もまだ予定のない空っぽのスケジュールへ無理矢理押し込みます(カレンダーに先にやりたいことから書き込 む、など)。つまり、まずやりたいことを先にスケジュールに入れておく、と。自分のやりたいことを1つのブロックとして考え、このブロックの周囲にその他 の予定を置いていくわけです。
5.タスクを統合する
時間を節約するため、同じことを細かく分けて行うのではなく、まとめて一度に実行すること。電子メールの処理をするなら、一日中チェックしてメールが来る 度に返信するのではなく、まとめて一度にいっぱい受信して、それから一気にすべてのメールに対して返信するようにしなさい、というわけです。これを会議や 書類の処理など、日常的に行っていることで適用できることすべてに適用します。
6.会議をしない
全員ができるわけではありませんが、会議は少しの情報を全員に行き渡らせるために莫大な時間を費やすため、簡単な決定であれば会議はせずにメールか電話で済ませましょう。また、参加する会議の数を減らすのも効果的です。
7.スケジュールをいっぱいっぱいにしない
会議・用事・タスク・プロジェクト・アポイントメントで予定がいっぱいになっているのであれば、そう重要でないものを見つけてキャンセルしましょう。ま た、そのほかにも予定を延期するという方法もあります。とにかく現在のやることだらけのスケジュールに大きな余白ができるようにしましょう。
8.あなたの習慣を再考しなさい
本当に望んでその習慣を行っているかを再考しましょう。同じことをするならよりよい方法を探し、より楽しく、より最高で、より多くの好きなことができる新しい習慣を作り出しましょう。
9.電子メールを処理する時間を減らす
一日に何回メールチェックを行い、電子メールの確認と返信に時間を費やしているかを考えましょう。もし一日の大部分をメールのやりとりに費やしているので あれば、電子メールに費やす時間を減らせば自由な時間が増えるということになります。これは全員ができることではありませんが、大部分の人ができることで す。メールボックスをまとめて処理してカラッポにする時間を決めておき、返信は5分以内にして短くします。
10.「それは受けられません」と言うことを学びなさい
すべてのリクエストに「はい」と答えれば、自由時間を持つことはできません。重要なリクエスト以外には「できません」「それは受けられません」と答え、自由な時間を守りましょう。
やっと半分 もういいわと言う方
11.一日にやることの数は「3」
今日しなくてはならない重要なタスクを3つだけ選び出しましょう。しかし、タスクの詳細なリストを作ってはいけません。タスクリストを小さく保ち、重要な タスクのみで占められるようにしておきます。そうすることで、重要なことを行っているがあなたに過負荷がかかっていない状態にできるというわけです。
12.最も大きなタスクを一番最初に処理しなさい
こうやって選んだ3つのタスクのうち、その日選ぶ最も重要で優先度一位のタスクは、最も大きくてあなたが最も恐れていることにしましょう。そうしなけれ ば、あなたはそのタスクを可能な限り放置して、どうでもいいことでタスクがいっぱいになってしまうでしょう。その最重要タスクが完了するまでメールチェッ クをできるようにしてはいけません。最重要タスクを完了させて一日をスタートさせれば、既に重要なものが終わっているので、多くの自由時間があなたに残さ れるようになります。
13.人に任せる
もし部下や仕事を任せることができる同僚がいる場合には思い切って任せてみましょう。あらゆることを自分でする必要があると感じてはいけません。もし必要 であるならば、任せたい人にトレーニングを施す時間を少し割いて、任せる内容を処理する方法を教えましょう。トレーニングに時間を割くことで、あとで多く の時間を節約できるようになるためです。こうすることで、真に重要なことだけを自分で処理できるようになる、というわけです。
14.気を散らすあらゆるものを視界から取り除きなさい
仕事をするスペースの近くナイルあらゆる気を散らし、集中力を阻害するもの、例えば電子メールの通知やメッセンジャーのポップアップ、電話、同僚などを自分から遠ざけましょう。
15.インターネットから切断する
気を散らす最大のものは「インターネット」そのものです。これは何も一日中ネットに接続するなという意味ではなく、本当に重要なタスクを処理するときだけネットから切断しなさい、ということです。
16.外部委託する
誰か知り合いや部下などに委任できない場合、外部委託(アウトソーシング)することを検討してください。インターネットを使えば世界中の人と接続することができるため、小さなタスクからそれ以外の仕事まであらゆることを外部委託可能です。
17.「午前中」を利用しなさい
午前と午後の場合、午前中(要するに「朝」)の方が本当にしたいことを予定する絶対的な最良の時間である、とのこと。というのも、午前中に予定外の仕事な どがいっぱいに詰まるということはまず無いため。例えば何か予定を午後遅くに設定すると、午後遅くになるまでの間に、やることリストに次々と新しいタスク が加わり、結果的に午後遅くに予定していたタスクは延期される羽目になります。そうなる前、つまり午前中に始末してしまえばよい、というわけ。
18.仕事を終えたあとの時間を自由に使う
ここまでの項目を守れば、仕事のあとの時間が極めて自由に使えるようになります。
19.夜、寝る前に時間ができる
また、仕事を終えた直後だけでなく、寝る前の時間も自由になるので、この時間に好きなことをしましょう。
20.昼食休みも有効に使う
そして、昼食を食べるために休む時間も自由なことをするための時間です。また、個人的に重要な仕事やスケジュールをこなすことにも使えます。
長々とお付き合いありがとうございました
イブニングフォー OA まで
(●^o^●)vあと28日♪
本日 ルフトさんは 午前中 お父さん担当。
午後、ミセスルフトさん 店番です。
8時30分。お父さんを送り
サティ ワーナマイカルへ
レッツ・ゴー!! ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ
9時にならないと開かない自動ドア
暑かった~ ι(´Д`υ)アツィー
やっと夏休みらしい 行事をしました。
お兄ちゃん以外
映画館で映画を見るのは初めて。
3歳・5歳は ドキドキ♪ o('-'o)(o'-')oワクワク
ジュース片手に ポップコーンのレギュラーサイズ
大きいスクリーン・大音量
迫力満点☆☆☆
混雑してはいけないと一番乗り!!
これ基本?
しかし・・・かなり余裕で見れました。
上映まで椅子に座って待ってると
3歳は見えない。
前から7列目にして見えにくい。
最近の映画館は
チャイルドに優しかった。
椅子は自分で持って行き
自分でセット完了。
そして、お兄ちゃんと同じ目線で・・・
ポニョが見れました。
映画のコマーシャルで
ばっちりの唄。
大きい声で歌います。
♪~θ(^0^ )
「 ポーニョ・ポニョ ♪
さかなの子
青い海からやって来た~」
宗すけと ポニョの恋愛物語か???
母は・・・涙がこぼれそうでしたが・・・ (゜-Å) ホロリ
涙もろい お兄ちゃんが泣かないのに泣けない。
しかし、子どもたちは感覚が違う。
クラゲの中に入って 海面へ出るシーン。
「あ!しゃぼん玉がいっぱい~☆
しゃぼん玉の中にポニョが入ってるぅ~」
と3歳。
「 ポニョのお母さん、怖いんだ~ 」とポニョ。
「 僕のお母さんも怖いんだ~」と宗すけ。
「 ウチのお母さんも怖いよね~」と
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(」゜ロ゜)」」
町が海に浸かってしまったシーン。
ボートに乗って家を出発する時・・・・
「あ!!大変!!タコが家に入る。」
エッ■ (;゜∇゜)
7歳の見所も違うのか?
「宗すけも ポニョも 5歳よね~~♪」
「私と一緒☆☆゜(≧∀≦)゜」
と 妙な親近感を覚える5歳。
家に帰っても
ポニョに浸りたいとの
3人の要望で
パンフレットと
36曲入り☆サウンドトラックを購入。
音楽とシーンを
どれくらい思い出せるか?
楽しみ ♪♪
そうそう7歳は アニメ絵本「崖の上のポニョ」を
読みたいと言われました。 味わってるね~
「 夏休みの作品をたくさん作ったら
図書カードもらえるよ (*´▽`*) プッ 」
と言っておきました。
とことん・・・味わう Luft家の映画の楽しみ方
いかがでしたでしょうか?☆^(o≧▽゚)o
そうそう 映画を見てる途中に眠くなった
ミセスルフト (*´▽`*) プッ
子どもの時 観に行った映画では
寝るなんて 考えられなかったけどな・・・・。
イブニングフォー OA まで
(●^o^●)vあと29日♪
午後、ミセスルフトさん 店番です。
8時30分。お父さんを送り
サティ ワーナマイカルへ
レッツ・ゴー!! ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ
9時にならないと開かない自動ドア
暑かった~ ι(´Д`υ)アツィー
やっと夏休みらしい 行事をしました。
お兄ちゃん以外
映画館で映画を見るのは初めて。
3歳・5歳は ドキドキ♪ o('-'o)(o'-')oワクワク
ジュース片手に ポップコーンのレギュラーサイズ
大きいスクリーン・大音量
迫力満点☆☆☆
混雑してはいけないと一番乗り!!
これ基本?
しかし・・・かなり余裕で見れました。
上映まで椅子に座って待ってると
3歳は見えない。
前から7列目にして見えにくい。
最近の映画館は
チャイルドに優しかった。
椅子は自分で持って行き
自分でセット完了。
そして、お兄ちゃんと同じ目線で・・・
ポニョが見れました。
映画のコマーシャルで
ばっちりの唄。
大きい声で歌います。
♪~θ(^0^ )
「 ポーニョ・ポニョ ♪
さかなの子
青い海からやって来た~」
宗すけと ポニョの恋愛物語か???
母は・・・涙がこぼれそうでしたが・・・ (゜-Å) ホロリ
涙もろい お兄ちゃんが泣かないのに泣けない。
しかし、子どもたちは感覚が違う。
クラゲの中に入って 海面へ出るシーン。
「あ!しゃぼん玉がいっぱい~☆
しゃぼん玉の中にポニョが入ってるぅ~」
と3歳。
「 ポニョのお母さん、怖いんだ~ 」とポニョ。
「 僕のお母さんも怖いんだ~」と宗すけ。
「 ウチのお母さんも怖いよね~」と
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(」゜ロ゜)」」
町が海に浸かってしまったシーン。
ボートに乗って家を出発する時・・・・
「あ!!大変!!タコが家に入る。」
エッ■ (;゜∇゜)
7歳の見所も違うのか?
「宗すけも ポニョも 5歳よね~~♪」
「私と一緒☆☆゜(≧∀≦)゜」
と 妙な親近感を覚える5歳。
家に帰っても
ポニョに浸りたいとの
3人の要望で
パンフレットと
36曲入り☆サウンドトラックを購入。
音楽とシーンを
どれくらい思い出せるか?
楽しみ ♪♪
そうそう7歳は アニメ絵本「崖の上のポニョ」を
読みたいと言われました。 味わってるね~
「 夏休みの作品をたくさん作ったら
図書カードもらえるよ (*´▽`*) プッ 」
と言っておきました。
とことん・・・味わう Luft家の映画の楽しみ方
いかがでしたでしょうか?☆^(o≧▽゚)o
そうそう 映画を見てる途中に眠くなった
ミセスルフト (*´▽`*) プッ
子どもの時 観に行った映画では
寝るなんて 考えられなかったけどな・・・・。
イブニングフォー OA まで
(●^o^●)vあと29日♪