忍者ブログ
広島の酸素カプセルサロン個人ブログ
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

つい食べ過ぎて、体重増加

そんな季節がやってきました。


今秋、食のトレンドは「噛む」になるかもしれません。

永谷園から、超極太そば 噛む。


ガムでは、リカルデント カムパワー。




咀嚼は大事とよく言われています。

何をいまさらと思われるでしょうが

よく噛む事により 

満腹中枢を刺激し

食べ過ぎを防げる。

これなら 食欲の秋に関係大アリですよね。


その他の効果も一応

唾液が多く出ることで消化・吸収を助けると同時に
食物に含まれる細菌や発がん性物質を軽減する

脳の血流量が増え
記憶に関係する海馬という脳の一部の物質も増加する



今年の食欲の秋は

よく噛んで 太らないようにする。

これで いかがでしょう。




広島ブログ
PR
次の日に続きを書いてたら

自分で消して ショックで日にちが経ってしまいました。

前回のブログ



菌やウィルスにも 血液型物質を持つため

血液型によって感染しやすい・なりやすい

病気、菌があります。

それが 性格に影響を及ぼしていると言う説があります。

以下 病気学から見た性格診断です。


<A型>
菌はA型の血液型物質を持つものが多いため
肺結核といった伝染病にかかりやすい
その上 慢性の感染症をはじめ、糖尿病やがんなど
多くの病気になりやすいことが知られています。
だから 菌を他人に移さないように周囲を気にする。
また、糖尿病などの生活習慣病は、
ストレスが症状を悪化させるゆえ
周囲の人たちとの協調性を重んじる。


<B型>
A型に比べると感染しやすい菌はとても少ないが
肺炎やインフルエンザに罹りやすいので
多くの人に会ったり話したりするのを避ける。
しかし、A型やAB型よりも抗体を多く持つゆえに
実行力があるため スポーツ選手や実業家にはB型が多い。


<O型>
がん・梅毒・インフルエンザなど感染症・慢性疾患
いろいろな病気になりにくいため開放的になった。
協調性があるのもこの影響。
それで、新しいものに果敢にチャレンジできるので
自己主張が強くなった。


<AB型>
A型とB型のどちらの血液物質に対する抗体を持たないAB型は
病気に対する抵抗力が他の血液型の人に比べて弱い。
そのため、どちらかといえば、人付き合いは苦手。
感受性が強く芸術肌で、コツコツ1人で取り組むのを好む。



こう見ると 血液型占いもまんざらでは無いと思います。


以下、罹りやすい病気の1例

A型がダントツで多いのがよく分かります。


A型   肺結核、マラリア、ノロウイルス感染、
    胃がん、食道がん、子宮がん、乳がん、
    糖尿病、心筋梗塞(こうそく)、リウマチ熱、肝硬変


B型   肺結核、肺炎、フィラリア、インフルエンザ(A1型)

AB型  梅毒、肺炎、インフルエンザ(A1型)

O型    コレラ、ペスト、病原性大腸炎、インフルエンザ(A2型)、
    胃潰瘍、十二指腸潰瘍





広島ブログ
こんな時代が来る可能性が出てきます。

結婚しない。したくない女性が増えるご時勢

さらに受身から行動派への変化。

男を選ぶのも当たり前。



その対象の1つになるかも知れないのが

遺伝子

スウェーデンの研究チームが

「バソプレシン」と言うホルモンを調節する遺伝子が

深く関わっていると 研究をしています。


「バソプレシン」は抗利尿作用ホルモンですが

男性の社会的きずなの形成にも関連性があり

このホルモン受容体を持つ男性は

簡単に言えば、家庭より仕事とか友達の方が大事とか・・・

まあ 遊び人が多いって事でしょうかね。

その為?

結婚していない・離婚(危機があった含む)の

比率が高かった。


と言う事はこの受容体を持たない男性が

結婚に向いていると一応判断されます。


性格・容姿・経済力を抜きにしたものですので

一概には言えませんが

結婚前に血液検査で病気を調べるのは

当たり前の現在。

次は遺伝子検査が加わる日が来るのかも?



広島ブログ


人類の血液型は 元は「O型」のみでした。


腸内細菌は ABO型の血液型物質を持っていて

何億年の歳月をかけ 抗体を作り

その抗体を持つ 持たないの違いで

「A型」「B型」「AB型」が出来たのです。


この抗体を持つ持たないは 血液型判定の抗体とは

「A型」の人は B抗体を持ち
「B型」の人は A抗体を持つ

「O型」の人は AB抗体を持ち
「AB型」の人は どちらも無い



腸内細菌と同じ様に 他の細菌

そして ウィルスも ABO型の血液型物質を持っています。

血液の抗体を持つ持たないは

その細菌・ウィルスで病気になりやすい、にくいの差が出てきます。

この差が 性格に影響を及ぼしているのではないか?

と言う説があります。


性格に関する事

罹りやすい 細菌・ウィルスについては

また、機会があれば紹介したいと思います。


広島ブログ

ネタ元1 
耳かきが好きな人にはショック?な話かも知れません。

我が家の長女も・・・


米国耳鼻咽喉科・頭頸部外科学会(AAO-HNS)ガイドラインより

<英文です>  ← 興味があって英語OKの方

<日本語紹介ページ> ← 日本語ならOKの方



「耳垢には潤滑性と抗菌作用があり

耳を保護する役割を持っている」
と発表されました。


耳掃除をすると分泌が過剰になるだけらしい・・・


耳垢には 自浄作用があるので掃除しなくても

自然に排出されるのでほとんど必要がなく

正しい処理の仕方は

「年に1~2回 耳鼻咽喉科で」と言う事。


ただし、補聴器をしている人・高齢者は

自然排出が上手く機能しにくいため注意が必要とか。


毎晩 風呂上りに耳掃除を求める長女

果たしてどうする?


広島ブログ
最新CM
[10/16 ミセスルフト]
[07/02 ⑦パパ]
[06/30 ミセスルフト]
[06/30 ミセスルフト]
[06/28 チェリー]
[06/26 ウリ坊]
[04/26 ミセスルフト]
[04/26 ブログなしにゃにぃ]
[03/03 あんこや]
[02/28 ミセスルフト]
フリーエリア
フリーエリア
広島ブログ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新TB
フリーエリア
ブログペット
アクセス解析
プロフィール
HN:
LUFT
性別:
非公開
自己紹介:
広島で酸素カプセル専門店 
個人で経営奮闘中

旧ブログへは
管理者用にあるリンクから
ブログ内検索

Copyright © 酸素カプセルサロンLuft All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]